ラーメン好きには、避けては通れない道
それは
・・・・
・・・・
・・・・
「環七ラーメン戦争」
今のラーメン文化を形成したといっても過言ではないらしい。主観です。
ラーメンの歴史を知りたい方は、この辺の記事が参考になりそう。
当時自分は、子供だったのでよくわからないですが、車でラーメンを食べに行くことは、今もたまにやるのでなんとなくわかる気がする。まあ、今は人力でひたすら漕ぐもので行きます。
目的地に、うまいラーメンがそこにあるって人力で漕ぐ自転車でもそうだけど、確実にうまいものを食べに行くのにお腹を空かせてたどり着いたご飯って、周りの評価とか関係なく☆4レベル以上は最低でもあるはず(例外もある)
最強にお腹空いている時に、出てきた米粒、麺、肉、魚、野菜全部おいしい。
基本何でもうまいはず
御託を並べるのはそろそろいいとして、数年前に高円寺でも一時期復活してたお店。
今は、西新宿にあります。前リサーチなしで突然目の前にお店が見えてお腹がものすごく空いていたのでこれは、チャンス!!!
「なんでんかんでん」さんへ
食べログさんのURL
<なんでんかんでん 西新宿店>
たしか、「ねぎばかラーメン」+ごはんをオーダー

ごはんも。到着

この日は、長時間のライブ前、雨が降りしきる中、なんとなく替え玉2玉を頼んでしまいました。
最初の一玉は一瞬でなくなり食べている途中で確実に足りないので、替え玉をオーダー。
替え玉を頼むのタイミングって、人それぞれだよね。
個人的には、店員さんがものすごく忙しそうだったら、目が合うまでは頼まないですね。
ワンオペ中だったりするとなんか申し訳ない気もするが、しかしおいしいのでそこはわがままに進みます。
替え玉の「かため」、その後さらに、追加で「やわ」を発動。
人生初の替え玉の「やわ」もけっこううまい。
同じ麺でここまで変わるんですね。
新宿西口近くでお腹空いたら、またいきます!!
おいしいってやはり正義っす!!